2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月24日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 お庭day大沼cafe、7月25日と26日の2日間オープンです!【ユーカラパーキング】 今週末、お庭day大沼cafeは2日間開催します 7月25日(土)11〜15時 7月26日(日)11〜16時頃 出店者紹介 hakko kitchen(25日のみ) 発酵食品を使った美味しくてヘルシー、免 […]
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 印度カレー「小いけ本店」キッチンカーが大沼公園にやって来ます!【ユーカラパーキング (株)Nabeya】 7月26日(日)11:00より大沼公園駅すぐ、大沼婦人会館横のお庭に、 函館で有名な印度カレー「小いけ本店」のキッチンカーがやって来ます! ご当地コラボ企画として、七飯町と大沼の名産品を使ったカレー! 「七飯 […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 「大沼の特産品」のページ、リニューアルしました! 連投失礼しますm(__)m 「大沼の特産品」のページも大規模にリニューアルかけました。 「特産品」というと地味ぃなイメージですが、大沼の特産品は万人受けするものから通好みまで、それはそれは多彩です。今の旬は、もちろん生じ […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 「絶品・満足グルメメニュー」のページを作りました! 皆さん、こんにちは。 この度、前身のHPまるごと大沼にはなかった「大沼の絶品・満足グルメメニュー」のページを作りました。大沼の定番のみならず、最近評判のあのメニュー、まだ知られていないこのメニューを紹介したくって。 今日 […]
2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 紅葉はじまる大沼で紅葉羊羹【沼の家】 湖畔の木々も色づきはじめ、紅葉が見頃の大沼公園です。 大沼と言えば、「大沼だんご」を思い浮かべる人も多いと思いますが、 大沼名物大沼だんごの老舗沼の家には、 だんごの他に、羊羹があるのをご存知でしたでしょう […]
2019年10月20日 / 最終更新日時 : 2019年10月20日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 駅前でお腹がへったら・・・【ステーションホテル旭屋】 大沼公園駅の目の前にある「ステーションホテル旭屋」は、ランチもなかなか絶品です。駅前なので、電車やバスでの移動時間の合間に、そしてレンタサイクルでまわる前後に、と便利な立地。 おすすめは半熟卵のオムライス:980円 地元 […]
2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 手土産に喜ばれる、三色だんご。【谷口菓子舗】 お盆で帰ってきているみなさん、手土産に谷口菓子舗の三色だんごはいかがでしょうか。 あんこ&しょうゆ、ごま&しょうゆ、どちらにするか迷ってしまうあなたにオススメなのが、 欲張りにも3種全部入った三色だんご! […]
2018年10月5日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 大沼だんごを持ってピクニック!【沼の家】 木々に巻き付いたツタウルシが赤く染まり始め、紅葉が少しずつ始まっている大沼です♪ 今日は子供たちと沼の家さんの大沼だんごを持ってピクニックへ。 だって、どこで食べる~?って聞いたら、外がいい~!だって!(^^)! そうだ […]
2017年8月30日 / 最終更新日時 : 2017年8月31日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 銘菓 大沼だんごを召し上がれ♪【沼の家】 「今日中にお召し上がりください。」 沼の家さんで大沼だんごを買ったときに必ず添えられる一言。 この時代に保存料無添加。だから買ったその日が消費期限。 地元民の誇りは、100年以上受け継がれる変わらない味とその姿勢にあるの […]
2017年5月11日 / 最終更新日時 : 2017年12月9日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 散策のお供に。おみやげに。元祖大沼だんご【沼の家】 ゴールデンウィークはたくさんのお客様で賑わった大沼公園も、今はまたのどかな公園に戻りました。 水芭蕉やエゾヤマザクラの季節も終わり、もうすぐ新緑の季節を迎えます。 そんな大沼湖畔を散策するときのお供に、また […]