先日、とうとう第2熟成庫のアースバック基礎が完工しました。 3年がかりの(と言っても工期3か月×3年:農繁期を外しての作業しかできないため)長い長い土木作業。 圭介と子どもたちで完成させました。 自分の身長よりも高い壁。 […]
【 #御船印 秋限定デザイン】 紅葉に合わせて11月6日までの1ヶ月限定販売です! 大沼の秋を感じるこだわりのデザイン 遊覧船の船名5種類ご用意乗った船の名前でお選び下さい大沼に訪れた記念には『おおぬま』がおすすめ! 船 […]
北海道の短い紅葉。 大沼国定公園の紅葉がクライマックスを迎える10月下旬。 舞台芸術とそれを表現するアーテイストをより身近に感じて頂きたいと 「バレエと音楽の森」と題して、Ballet LIVEを開催します。 ダンサー2 […]
1980年北海道北斗市生まれ。 徳島大学在学時に作品制作を始め同大学院在学中に徳島市内で初の個展を開催した。 2013年から函館市内で絵画教室も開講している。 出生地北斗市当別や徳島の自然から得たインスピレーションを自身 […]
写真は先日、うちの庭に出てきた若い鹿。 畑を荒らされる前にと、追いかけて追いかけてなんとか追い払いました~💦 天高く 鹿 肥ゆる秋。 な~んて、悠長なことは言ってられません。 さてさて。 3年ぶりにタイの […]
みんな大好き『大沼だんご』、この時期は外で食べるのがオススメです✨ 本州に比べて湿度もなく、カラッとした気持ちの良い気候が自慢の夏の北海道。 沼の家の団子を買って、サイクリング途中に東大沼キャンプ上で食べる […]
神奈川県横須賀市に拠点を置く、一般社団法人よこすかの音楽家を支援する会をお招きして開催する3年ぶり5回目となるオペラコンサートを開催します。 出 演 宮本 史利 ( バリトン ) 坂口 裕子 ( ソプラノ ) 増田 美 […]
今年もマウンテンバイクダウンヒルの全日本大会DOWNHILL SERIES 【公式】]が函館七飯ゴンドラで開催予定です。クラス分けされているのでどなたでも参加できます!是非難易度の高いトレイルコースを攻略してみて下さい […]
大沼のだんごは、みたらし×あんこ、みたらし×ごま どちらかしか選べないのがなあ、、、と思っている欲張りさん必見。 「谷口菓子舗」ではなんと3色だんごを選ぶことができます。 お店は大沼公園駅から徒歩5分ほどにあります。 店 […]
大沼公園駅の踏切を渡ってすぐの函館大沼鶴雅リゾートエプイ内にある「ブーランジェリーエプイ」では、エプイの素敵なお庭を眺めながら優雅にパンをいただくことができます。 素敵なお庭を進んでいくと、、、 ひっそりとたたずむ「ブー […]