2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 4月4日まで営業しています!【函館七飯スノーパーク】 だいぶ雪解けもすすみましたが、函館七飯スノーパークではまだまだ楽しんでいただけます♪ 写真はスノーシューによるバックカントリーツアー。 ゴンドラの山頂から少し歩いて上がり、バックヤードへ。横津岳に向かってスノーシューで散 […]
2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 3/26~3/31 谷内俊文 写真展 入場無料「福島、忘れられてはいけない記憶の断片」【大沼国際セミナーハウス】 大沼公園駅から車で5分。森の中に佇むセミナーハウスで写真展が開催されます。 あの日、お腹の中にいた息子と一緒に行こうと思っています。 谷内俊文 写真展 「福島、忘れられてはいけない記憶の断片」 会 場 / 大沼国際 […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 今シーズンの営業は14日16時まで!【大沼漁協共同組合】 春きてますね💧 クマゲラが木をつつく音が聞こえたり 氷の溶けるプチプチ音 じゅんさい沼は…!まだやってました! 今週末、グランドフィナーレに来てください^_^ 詳しい日々の更新は→facebookへ。 […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 「スノーシューと天空のランチ」ツアー【函館七飯スノーパーク】 連投失礼します!(^^)! 函館七飯スノーパークでは、スノーシューを履いて標高1000m山頂付近を散策する新たなツアー「スノーシューと天空のランチ」も好評いただいています♪ 横津岳に登るほどではないけれど、樹氷霧氷を見な […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 たいまつ滑走パフォーマンスの動画が届きました!【函館七飯スノーパーク】 2月27日(土)の夜、函館七飯スノーパークで行われたたいまつ滑走パフォーマンスの素敵な動画が届きました! シーニックdeナイト2021のキャンドルの道もまた美しく、夜のスキー場に行ったことのない息子は「わぁ~、きれ~ぃ」 […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 横津岳スノーハイキングに行ってきました~♪【函館七飯スノーパーク】 今日もたっぷり降ってくれましたね~!(^^)! 先週の降雪後を狙って、我が家は横津岳へスノーハイキングへ行ってきました~。 子供たちは初スノーシュー。私も初めて入山届を提出し、いざゴンドラへ乗り込みます。 コース入り口 […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 ワカサギ爆釣りへの道 その3&その4【大沼漁協協同組】 風強かったり、気温上がって釣り小屋(ビニールハウス)周りが水たまりになったり、はたまた寒波でツルツルのスケートリンクになったりと状況めまぐるしく変わっている蓴菜沼です!が、確実に春は近づいてきてますぞ~。そういうわけで、 […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 ワカサギ爆釣りへの道 その1&その2【大沼漁協協同組合】 湖のワカサギ 全部釣ってやる! 遠くに行くと釣れますか? 寒くても大丈夫っす! 受付にいると色々なお客さんに出会います。 その意気込み小気味良し! しかしその反面 寒くて無理ぃ 遠すぎぃ 釣れないっすぅ ・・・と言わ […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 釣果上がってきてますよ!【大沼漁協協同組合】 突然ですが、ワカサギ釣りで大切な事は、なんですかねぇ? 餌の切り方? 防寒? 魚のいる棚? 色々ありますよね でも思うに場所って重要項目ですよね。(個人の見解ですすみません) よく聞かれる 「どの小屋釣れてますか?」「ど […]
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 ぐるっと大沼スタッフ トピックス新着 週末は無料テント2時間制です【大沼漁協協同組合】 ここ最近、暖かい日が続いてますね。 蓴菜沼ワカサギ釣り場では、レンタル竿の方には無料テントが使えます(週末は2時間予約制、現地受付) 湖に点在する手作りのテントはだいたい4つの穴が空いていて、風を遮ってくれるので粘りやす […]